静岡でも沢山の農家さんが紅茶を製造しています。zoomを使ったオンラインツアーが開催されますので、ご興味ある方はぜひどうぞ!(私は裏方参加です)

★★パソコン・スマートフォンで静岡のお茶農家さんに会える!
そふと研究室のオンラインツアーが始まります★★

皆様、ご無沙汰しております。
2020年春のお茶ツアーが新型コロナウイルスの影響で中止となり、皆様にお会いする機会を失ったまま秋となりました。
弊社でも今後はコロナ対策を行ってのツアー実施を計画しておりますが、まずはインターネットを通じて「オンラインツアー」を開催いたします。
ご自宅にいながらにして、お茶旅気分を味わえる新企画です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
**********
★★ツアーのご紹介★★
**********

【オンラインツアー】静岡の紅茶フォーラム
島田・カネトウ三浦園&井村園with牧之原山本園
2020年10月31 日(土) /10:00~11:30
https://soft-labo.net/liberota/ol20201031/

おまたせしました!コロナの影響で中止となった幻の人気企画をオンライン会議ツール「ZOOM」を利用して開催いたします。
お申込みいただきますと6種類の厳選紅茶が届きます。
ツアー当日はご自宅でこの紅茶をいれて飲みながらご参加ください。
日本トップレベルの紅茶生産者・井村 典生さん、三浦 克暢さん、山本 守彦さんが登場し、それぞれの紅茶づくりを解説します。
仲間にしてライバルでもある3人がつぶやく、お互いの紅茶の評価は必聴です!
日本中からお気軽にご参加ください!

◆◆おすすめポイント◆◆
紅茶ビギナーさんにおすすめの楽しいオンラインツアーです。

①紅茶づくりの名手3人の紅茶6種類を豪華飲み比べ!
②お手軽飲み比べキット付きで、当日はティーポット不要!
③国内トップレベルの紅茶生産者と交流できます。
・作り手解説!製法と味わいの関係性を学ぼう!
・作り手にきく「私の紅茶」味わい方ポイント
・雑談からご近所の名手3人の関係性を探る??
④一緒に参加した皆さんのお好み、私と同じ??
・チャットを使って、味わっての感想をシェアしよう。
・気になる他の人の感想も聞けちゃう!
・オンラインだからこそ、全国の紅茶ファンと一緒に楽しめる!

◆◆ツアー詳細◆◆
・募集人数: 20名
・開催日程: 2020年10月31 日(土) /10:00~11:30
※進行状況により終了時間が多少遅くなる場合があります。
・お申込み締切: 2020年10月26日(月)の18時まで
・定員: 20名
・代金: 5,940円 (税込/お茶代・お手軽飲み比べキット他を含む)
・ご参加方法: オンライン会議ツールZOOMを使ってパソコンやスマートフォンから
ご参加ください。

◆◆お届けするもの◆◆
当オンラインツアーにお申込みいただいた方には、以下のお品物をお届けします。

①3生産者の紅茶2g×6種類(ツアー当日に使います)
②3生産者の紅茶10g×6種類(ツアー後にお家で楽しむ用の紅茶です)
③お手軽飲み比べキット(プラカップと蓋のセット。ツアー当日、飲み比べ時のポッ
ト代わりに使います。)
④干菓子(ツアー時、舌のリセットにお召し上がりください)
⑤「日本茶ふせん」10枚(そふと研究室開発の飲み比べ記録紙)

◆◆オンライン会議ツールZOOM(ズーム)とは?◆◆
ZOOMはインターネットを通じて会議を行うツールです。
インターネット回線とパソコン・スマートフォン・タブレットがあれば
どなたでも会議に参加できます。参加方法は会議の主催者からメールで送られて来る
URLをクリックするだけです。
オンラインツアーに参加したいけれど、ZOOMがつかえるか不安という方には事前説明会をおこないますのでそふと研究室までお問い合わせください。